 
						
					SPEED CAR
スピードカーの魅力
駆け抜ける爽快感
スピードカーの魅力!
 
				 
							
						SPEED CAR
スピードカーの魅力
 
					
									ボディの空力特性やマシンの低重心化
									ラジコンカーといえども
									レーシングカーの要素満載
								
								わずか数十センチのラジコンカーにも、まるで実車レーシングカーのような要素が盛り込まれています。本物と同じ、もしくはそれ以上の機能を搭載したマシンは、驚くほどのスピードでコーナーを駆け抜けます。
									走行特性を決める
									駆動方式のバリエーション
								
								スピード用のマシンは走行シーンやスタイルが多様で、駆動方式のバリエーションが豊富。走破性の高い4WD、軽快なリヤ駆動のRWD、そしてフロントのみを駆動するFWDと、レースレギュレーションなどに合わせて用意されています。
- 
										  セダンボディを搭載して走るツーリングカーというカテゴリーは4WDが主流。スピードを上げても安定感が高く、レースも頻繁に行われています。 
- 
										  軽快な走りが魅力のGTカーはリヤ駆動を採用。モーターで直接車軸を回すダイレクトドライブで、軽快な加速感が大きな魅力です。 
- 
										  フロントの車軸のみを駆動するFWDカー。2ボックスタイプのハッチバックボディが使われることが多く、操縦もしやすいカテゴリーです。 
 
								 
							
										速く走るために磨き上げられたスピード用マシン。
										自分の操縦に合わせたチューニングでスピードアップ!
									
									マシンの細かな調整やパーツの換装でさらにスピードを高めることも可能。サーキットでタイム計測するとマシンの性能アップが実感できます。テールトゥーノーズで争うレース参戦も楽しみの一つです。
 
									
											モーターの交換やギヤ比の変更で
走行スピードを上げる!
										
										ラジコンカーに使われているモーターは回転スピードの違いなどで千差万別。走行に慣れてきたら、さらに速いモーターに換装してスピードを上げてみよう。ギヤ比の変更などでも加速性能やトップスピードを調整できるので、サーキットのレイアウトに合わせて細かくチューニングできるようになっています。
											タイム計測やレースが楽しい
											サーキットでスピードカーの走りを満喫!
										
										各地のラジコンカー専用サーキットなら、スピードカーの楽しさを最大限に引き出せます。レースや走行会を開催しているサーキットも多く、タイム計測をすることで走行レベルが上がるのを実感できます。いつか表彰台に上がることを夢見てレッツトライ!
 
									
 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
									 
									